株式会社ステップ代表取締役甲斐です!
冬休みになりました!不登校の子供たちは自分の意思で学校へ登校し続けたり、以前の元気を取り戻し、少しずつ学校へと顔を見せるようになったりしました。
発達に課題のある子どもは、来年から通常学級で授業を受けられることが決まったり、勉強嫌いだったことが嘘のように成績があがったなど、本当にそれぞれ成長し、頑張ったんです!
そこで、ステップでは12月の集団指導は『大冒険特別企画』を考えました。
目的は冒険を通して、自信をつける事。友達と助け合うことで絆を深め、コミュニケーションのトレーニングを行うことでした。集団指導の中で、それぞれの課題や集団での様子など、一対一では見られない状況を見る事ができ、今後の指導プログラムにも非常に役立ちます。
※ 尚、個人情報保護の為、画像は加工しております。ご了承ください。
今回は鹿児島県曽於市フォレストアドベンチャーおおすみで大冒険です!

それぞれ課題がありますので、遠出は大丈夫かなと心配しましたが、みんなご機嫌でスタートしました。個人情報の関係でお顔を見せられませんが、本当にいい表情をしてます!やっぱり、子供って遊びが大好きですね!

相当高いところを渡ったり、ジャンプしたり、本格的な冒険です。

怖がっている子がいたら、みんなで励まして進みます!

途中でリタイアした子、最後までゴール出来た子色々でしたが、全員無事に冒険を終える事ができました!
冒険を通して絆を深めた子供たち。行くときは席順にも気を使いましたが、帰りは子供たちが自然に並んで座り、おやつを交換したり、大笑いしたりして、今回の目的だった冒険を通して、自信をつける事。友達と助け合うことで絆を深め、コミュニケーションのトレーニングを行うことは大成功だったようです。
子供たちは来年も自分自身の課題と向き合い、頑張っていくと思います。
ステップはそんな子供たちをサポートし、適切なトレーニングを行い、子供たちが自分の成果を最大限に感じられるように全ての講師が日々努力してまいります。
ご不安やご質問がある場合はお問い合わせからご相談ください。
|