隣の芝が青く見えますか?

 発達障害専門家庭教師ステップ代表取締役の甲斐です!
今年の夏もたくさんのご家庭にご相談を頂き、できる限り力になりたいという思いで取り組んでいるところです。
それぞれのご家庭が我が子の成長に不安があり、誰に相談して良いのか悩み様々な情報を集めた上で 「ひらがなが覚えられない」「お友達とのコミュニケーションでトラブルが多い」「ゲーム依存なのではないか」「こんなに成績が悪くて行く高校なんてあるのでしょうか?」「集中が続かず、全く勉強できない」このようなご相談をたくさん頂きます。
こんな不安がある時「どうしてうちの子だけ・・・」と悲しい気持ちになってしまいませんか?
ママ友の話を聞くと、「○○ちゃんはきちんと勉強もしてくれて、先生にも褒められる。みんなと同じでいいのに・・・それすらできないなんて」
と、絶望していませんか??
ステップにご相談くださるお母様自身が、子育てのなかで成功体験を持てることが少なく周囲と比較してしまい、絶望感だけが心を支配している。このようなお母様に出会うことは少なくありません。
ただ、相談を受けた私から見ると現実は少し違って見えます。
実際にご相談頂いた子どもたちと面談した時、確かに成長の過程で困難があることを感じることは多いですが、一方で優しくとても素直だったり、絵や音楽の表現力がずば抜けていたり、コミュニケーションを取るのは苦手だけれども学校活動に一生懸命取り組むことができたりします。
私自身が純粋に「素晴らしい子だなぁ〜」と感動していることが多いのです。
「隣の芝は青く見える」という言葉の通り、周りばかりをみているお母様にとっては「自分の子育ては辛く、周りの子育ては輝いて見える」のだと思います。
もし、そのように感じているお母様がいらっしゃるのだとしたら・・・・
それって本当にもったいないですよ!
きっと個性溢れる可能性をたくさん持ったお子様をお持ちなのに。子育ての時間は思ったよりもとても短いのに。
お母様は自分の子どもの素晴らしさを見逃していませんか?
「生まれてきてくれてありがとう」と思ったあの日、人を羨む気持ちなんて少しもなかったはずです。世界一幸せだったはずです。
「初めて言葉を話してくれた」あの日、喜びで胸がいっぱいになったはずです。
ステップはそんなお母様の心が再び幸せで満たされ、自信を取り戻せるようにサポートいたします。こどもたちが素晴らしい人生を送れるように一緒に頑張っていくこと。それが私たちステップ講師にとっての喜びです。
ご不安や疑問がある場合はお問い合わせからご相談ください。
|