最新情報 News

【鹿児島市】不登校・発達障害に対応してくれる心療内科・クリニック6選

鹿児島市には、不登校や発達障害に対応してくれる心療内科・クリニックがいくつかあります。

「どこに相談したらいいか分からない」「診てくれる病院を探している」といった声に応えるために、実際に受診された方からの声をもとに、おすすめの医療機関を6つご紹介します。

 

 

 

1. らららこどもクリニック

 

【公式サイト】http://lalalakodomo.jp

 

小児専門の心療内科で、発達や情緒面の相談に幅広く対応しているクリニックです。

思春期で不登校になった生徒がこちらで丁寧なカウンセリングと診察を受け、少しずつ快方に向かったという声がありました。

 

 

 

2. 伊敷病院

 

【公式サイト】http://ishiki-hp.or.jp/index.php

 

精神科・心療内科・内科を併設しており、幅広い年齢層の相談に対応しています。

引きこもり傾向のある生徒が就労移行支援を見据えて障害者手帳の申請のために受診。

医師だけでなく、ソーシャルワーカーやカウンセラーも親身に対応してくれたとのことです。

予約なしで受診できる点も特徴です。

 

 

 

3. いこまクリニック

 

【公式サイト】https://ikoma-clinic.net

 

児童精神科を専門とするクリニックで、不登校や発達の課題を抱えるお子さんへの対応実績が豊富です。

医療関係者の保護者からも評判が高いとのことですが、現在は予約が半年待ちになる場合もあるようです。

 

 

 

4. 中川クリニック

 

【公式サイト】https://www.nakagawaclinic-kagoshimashi.com

 

心療内科・精神科のクリニックで、不登校の生徒が精神的に不安定になった際などに受診しています。

「評判が良いから」との理由で選ばれることも多く、信頼されている印象です。

 

 

 

5. 増田病院

 

【公式サイト】http://www.masuda-clinic-kagoshima.com/?mode=pc

 

児童・思春期の心の悩みにも対応している精神科病院です。

不登校の生徒がこちらで診察とカウンセリングを受けたケースがあり、落ち着いて話せる環境とのことでした。

 

 

 

6. スリジエこころのクリニック

 

【公式サイト】https://cerisier-clinic.jp

 

やさしい雰囲気のクリニックで、話しやすいと評判です。

保護者からは「先生との相性がよく、相談しやすかった」との声がありました。

現在は初診予約が取りづらい場合もあるそうです。

 

最後に

 

不登校や発達障害の悩みは、ひとりで抱えるにはとても大きなものです。

でも、医療機関や支援の手を借りることで、お子さんやご家族の心がふっと軽くなることもあります。

 

私たちの家庭教師でも、お子さんの「できた」「話せた」「頑張れた」を大切にしながら、心のペースに寄り添ってサポートしています。

「話を聞いてほしいな…」という方は、いつでもお気軽にご相談ください。

カテゴリー: 生徒・保護者様へ

投稿日:2025年04月10日