株式会社ステップ代表取締役甲斐です!
夏休みに入りました。ステップの生徒もそれぞれに様々なことがありましたが、それを乗り越え9割以上の生徒が学校へと登校することができました。
今年から長期期間中の特別講座も開始いたしました。
夏休みも家庭教師の指導+夏期講習に参加してもらう事で、不登校生にとって最大の難所である”2学期のスタート”をしっかりとした形で迎えたいという大きな目的があります。
また、中学3年生にとっては受験対策として、それぞれが不登校中に学習できなかった単元や高校入試頻出単元を扱う事で更なる学力の底上げも狙いです。
講座にはカウンセラーも常駐しますので、不登校生の不安からくるパニックにも対応できる体制となっていることも大きな特徴です。
今回は、先日行われた講座の様子をご紹介します。尚、生徒を保護する観点から、画像を加工する場合がございますので、ご了承ください。
7月25日は理科(化学)の単元を集中的に取り上げました。
高校入試頻出単元の「酸化・還元」です。

夏休みは不登校の生徒にとって、「他のみんなも同じように休みなんだ」とほっとできる時期です。
ですが、お盆明けあたりから、2学期の不安との葛藤が始まってしまいます。対策を何もせずに過ごすと2学期のスタートがキツイという生徒が多く見られます。
過去に不登校だった子や、1学期登校しぶりが見られていたお子様は、夏休みにしっかり対策をとって2学期を迎えられるようにサポートしていく事が大切です。
ご不安やご質問がある場合はお問い合わせからご相談ください。
|